単位互換の取り組み

  1. プラットフォームの事業
  2. 単位互換の推進

単位互換の取り組み

千葉県では、千葉県私立大学・短期大学協会による単位互換のための協定、放送大学との単位互換のための協定を締結しており、すでに単位互換のための仕組みがあります。 ほとんどの「ちば産学官連携プラットフォーム」の参加校は、千葉県私立大学・短期大学協会に加盟していますので、千葉県私立大学・短期大学協会の制度を活用して、「ちば産学官連携プラットフォーム」としての単位互換の取り組みを進めていきます。その理由は、複数の単位互換制度を設けることで、希望学生にとって単位互換の手続きがわかりにくくなることを避けるためです。

また、千葉県私立大学・短期大学協会に加盟していない大学の学生が単位互換制度を利用することができるように、「ちば産学官連携プラットフォーム」が調整を行います。  

「ちば産学官連携プラットフォーム」では、既存の単位互換制度を活用し、学生の皆さんの「学び」を深めるために、学術分野マップを踏まえて、各大学・短期大学の特色となる科目を「単位互換推奨科目」として設定し、共通のフォーマット(共通シラバス)で授業に関する情報を提示します。各科目の内容については、リンクをクリックしてください。

なお、単位互換制度を活用して、他大学・短期大学の科目を履修することを希望する学生の方は、所属の大学・短期大学の担当部署に相談するとともに、アドバイザーやゼミの先生などに指導を頂いた上で、申し込みをしてください。

【2024年度】単位互換 科目一覧・シラバス

【2023年度】単位互換 科目一覧・シラバス

【2022年度】単位互換 科目一覧・シラバス

【2021年度】単位互換 科目一覧・シラバス

【2020年度】単位互換 科目一覧・シラバス

【2019年度】単位互換 科目一覧・シラバス


2022年度 ちば産学官連携プラットフォーム「共同開発科目」
「社会資源論B(旧カリキュラム名:まちづくり論B)」(淑徳大学開講科目)

開発:教育活動連携事業部会、植草学園大学、植草学園短期大学、神田外語大学、敬愛大学、千葉敬愛短期大学、淑徳大学、千葉経済大学、千葉経済大学短期大学部、千葉明徳短期大学、帝京平成大学

「ルーブリック」


履修の手続きについて

出願から履修までの流れ

1.履修したい科目があったら、自分が所属する大学・短期大学の担当者及びゼミの先生(アドバイザー)に相談し、自分が所属する大学・短期大学の担当窓口に申し出てください。


2.履修手続きは、各開設大学・短期大学によって要項が異なりますので、自分が所属する大学・短期大学の担当窓口で、要項を確認し、必要な書類を作成し、科目開設大学・短期大学に提出してください。

参加大学・短期大学

植草学園大学 [公式サイト]
千葉市若葉区

植草学園短期大学 [公式サイト]
千葉市若葉区

神田外語大学 [公式サイト]
千葉市美浜区

敬愛大学 [公式サイト]
千葉市稲毛区

淑徳大学 [公式サイト]
千葉市中央区

千葉敬愛短期大学 [公式サイト]
千葉県佐倉市

千葉経済大学 [公式サイト]
千葉市稲毛区

千葉経済大学短期大学部 [公式サイト]
千葉市稲毛区

千葉明徳短期大学 [公式サイト]
千葉市中央区

帝京平成大学 [公式サイト]
千葉県市原市

放送大学 [公式サイト]
千葉市美浜区

東京情報大学[公式サイト
千葉市若葉区


ちば産学官連携プラットフォーム事務局

(淑徳大学地域連携センター気付)

〒260-8701 千葉市中央区大巌寺町200

FAX:043-265-9910 お問い合わせ

プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright(c)2018, Chiba Platform. All rights reserved.