ちば産学官連携プラットフォーム「ちば学リレー講座2022」ご案内

千葉(市)に関する研究や話題を、様々な側面から紐解く講座です。「ちば産学官連携プラットフォーム」の参加大学・短期大学12校は、2022年度も共同で「ちば学リレー講座」を開講します。この講座は、ちば産学官連携プラットフォームに参加する大学・短期大学として、共同の公開講座を千葉市周辺の住民を対象に開催し、同プラットフォームのめざす「地域の発展と課題解決に寄与する」ことを目的としています。プラットフォームに参加する大学・短期大学が持つ豊かな研究資源を活かし、千葉(市)に関する研究や話題を「ちば学」と位置づけ、全11回のリレー形式で提供いたします。
皆様の受講をお待ちしています。

ちば学リレー講座が千葉市生涯学習情報誌「まなびの森」で紹介されました。https://chiba-gakushu.jp/adadvice/advice_02/

◆開催要領
日時 令和4年4月23日(土)~令和5年2月25日(土)
   概ね毎月1回(全11回) 各回13:30~15:00
場所 敬愛大学生涯学習センター
   (千葉市稲毛区小仲台2-3-12 こみなと稲毛ビル3階)
   千葉市生涯学習センター(12月24日のみ)
   (千葉市中央区弁天3-7-7)
◆受講のお申し込み
定員 対面での受講は、各回先着12名まで
  (定員を超えた場合は、後日収録をご覧いただけます。)
期限 各回の前日まで
申し込み
  4月~9月の講座 https://forms.gle/vX3ciLEj9H2QMzS76から
  10月~2月の講座 https://forms.gle/4kAVtLFXLrxCUBUA6から  
   または敬愛大学地域連携センター(TEL 043-251-6364)にご連絡ください。(平日9:00~16:00)

◆講座内容

PFちば学リレー講座2022 ご案内【前期】(PDF)

PFちば学リレー講座2022 ご案内【後期】 (PDF)

第1回 4/23 ちばの「鳥・コアジサシ」 ~絶滅危惧種の現状と保護対策 植草学園大学 発達教育学部 教授 早川雅晴 先生

第2回 5/28 ちばの「絵本と造形表現」 ~絵本と幼児教育・保育、絵画製作の教育と研究~  千葉敬愛短期大学 現代子ども学科准教授 久保木健夫 先生

第3回 6/25 ちばの「あそび場」~「プレーパーク」について考える 千葉明徳短期大学 学長 由田新 先生

第4回 7/30 ちばの「障がい者スポーツ」ちばから発信、精神障がいのある人のスポーツ 帝京平成大学 健康医療スポーツ学部准教授 鎗田英樹 先生

第5回 8/27 ちばの「犯罪と犯罪不安」安全と安心のディレンマ 淑徳大学 コミュニティ政策学部 教授 山本功 先生

第6回 9/24 ちばの「教育」知る人ぞ知る歴史教育のメッカ・ちば 千葉経済大学 経済学部 講師 馬場大樹 先生

第7回 10/29 ちばの「明治維新」廃藩置県と千葉県の誕生 神田外語大学 外国語学部 准教授 町田明広 先生

第8回 11/26 ちばの「危機管理」リスクコミュニケーションの視点から 放送大学 教養学部 教授 奈良由美子 先生

特別講座★ 12/24 「シェアリングエコノミー」「大賀ハス開花70周年事業」について 千葉市 国家戦略特区推進課、緑政課 職員

第9回 1/28 ちばの「起業」起業家教育の観点から 敬愛大学 経済学部 准教授 佐竹恒彦 先生

第10回 2/25 ちばの「図書館」専門図書館や公共図書館の取り組みあれこれ 千葉経済大学短期大学部 ビジネスライフ学科 教授 齊藤誠一 先生

 ★印の講座は、千葉市生涯学習センターとの共催事業です。会場は、千葉市生涯学習センター(千葉市中央区弁天3-7-7)です。

主催 ちば産学官連携プラットフォーム
(参画校) 植草学園大学、植草学園短期大学、神田外語大学、敬愛大学、淑徳大学、千葉敬愛短期大学、千葉経済大学、千葉経済大学短期大学部、千葉明徳短期大学、帝京平成大学、東京情報大学、放送大学

▼本件に関する問い合わせ先
 ちば産学官連携プラットフォーム
 「ちば学リレー講座」担当 (敬愛大学:藤森)
 電話 043-251-6364
 メール crc@u-keiai.ac.jp